出会いが無い!
よく聞く言葉です。
多くの場合、彼女、彼氏が欲しい!と必死になっている時は彼女も彼氏もできません。
もうしばらくはいいや、やるべき/やりたい事がたくさんあるし、という時に限っていい人が現れるものです。自分の成長の為に一生懸命になっている時は魅力が溢れるし、いい運気が寄ってくるからでしょうか?理由はわかりませんが、そういう事が多いようです。彼女、彼氏ができたとたんモテ始めた、という話もよく聞きます。それは余裕が出来たからではないでしょうか?また、幸せなオーラをはなっていると、人も寄って来るものです。
ということで、出会いが無い!という方は趣味か仕事に夢中になりましょう!自分を磨く絶好のチャンスだと思いましょう。
経験や知識、有益な情報を得るためには、色々な人との出会いも重要ですので、一人で引きこもってという事ではありません。特に趣味関係の出会いは良い出会いをもたらす可能性大なので、同じ趣味の人達との出会いは大切に。
仕事に走る場合ですが、仕事場に出会いが無いのに仕事に走っては益々出会いが無くなるではないか、とも思われるかもしれません。でも、何かをまじめに一生懸命頑張っていれば、必ず誰か周りの人に評価されるはずです。
周りの人がすべて社交性のない人ばかりだとちょっと問題ですが、自分が社交的でなければあなたを評価する周りの社交的な人が誰かを紹介してくれるかも知れません。自分が社交的でないなら、せめて身近な人に対しては社交的になりましょう。
身近な人にも嫌われているようであれば、出会いが無いのではなくて、出会いが逃げていっているのだと思うので、当分は自分磨きに励みましょう。
上記の「周りがすべて社交性のない人ばかり」の場合ですが、その場合はあなた自身もそういう方だと思うので、無理に社交的になるのは辛いかも知れません。いくら人見知りで引きこもりでも、一人二人は友達がいるはずです。どこかで誰かとは繋がっているので、身近な人を大切にして、自分の目標に向かって頑張ったりして、せめて身近な人と一緒の集まりなどには極力参加してみながら気長にいきましょう。
社交的で、色々参加してみてはいるんだけど長年出会いが無い、という方は偏見を持ち過ぎて見落としているだけかも知れません。 理想の相手と出会うのは簡単なことではありませんし慎重に判断する事は重要ですが、たくさんの新しい人と会うにもかかわらずいい人がいない場合は、視野が狭い可能性もあります。最低限許せる事は妥協しましょう。私の意見ですが、特に外見は生理的にだめでなければかなりどうでもいいです。そんな事よりも自分の事を本当に想ってくれる人かどうかを見極めましょう。
それでも出会いが無い場合は、誰もいないのではなくて時期を待っているだけなので、それまであなたも出会う相手も修行期間だと言う事だと思って、着々と人間として成長しましょう。いざ出会ったときに逃してしまわない様に。
とにかく自分を磨きながら、コンパや合コンばかりでなく、人間の幅を広げるような出会いを増やしていくようにする事だと思います。 |